CAREER
GROUPほっかいもっかいの
2つの事業
                ほっかいもっかいグループは、もっかいトラストのリサイクル事業・北海紙管の紙管製造事業の2本の‘芯‘で構成されています。
 
                      リサイクル回収部門
リサイクル回収部門では、トラックで資源物を回収してまわったり、リサイクル工場内で資源物の選別・加工、出荷の管理などの業務を行います。他のすべての仕事の基礎となる、とても大切な仕事です。
実際に資源物を扱う部門なので、リサイクルを間近で感じることができます。
1日の流れ
- 8:15
- 出社
                          アルコールチェック/体調管理を行います。 
- 8:30
- 朝礼
                          連絡事項の共有や当日の資源物の出荷確認を打ち合わせします。 
- 8:40
- 回収
                          車庫にて就業前点検を行い、回収業務を開始。企業、学校PTA、自治会等の回収を行います。回収終了後、ヤードで車両ごと計量し、回収した重量を確認、日報にまとめます。 
- 12:00
- お昼休憩
- 12:45
- 構内作業・PC作業
                          ヤードに集まった資源物を選別し、出荷するために品目ごとに機械でプレスし、ベール品と呼ばれる1トンほどの塊にします。併せて、構内の清掃を行います。 
- 15:00
- 休憩
- 15:15
- 構内作業・翌日の配車、スポット回収案件の確認、構内全体の清掃
                          構内作業と翌日の配車・スポット回収案件を打ち合わせします。使用が終わった選別機械、撹拌機械、日中清掃できなかった構内の清掃を行います。 
- 17:30
- 退社
                          退勤時のアルコールチェックを行い、業務終了 
 ※始業・終業時間は事業所によって異なる場合があります
 
                      紙管製造部門
紙管製造部門では、主に紙管の製造、加工、出荷などを行います。
紙管の製造は機械だけでなく手作業が必要になる部分も多いため、技術力とノウハウを活かしてモノを完成させる喜びがあります。初めての人でも、周りの先輩たちがサポートしてくれます。
1日の流れ
- 8:15
- 出社
                          アルコールチェック/体調管理を行います。 
- 8:30
- フロア朝礼・フロアミーティング
                          連絡事項の共有、本日の製造予定の確認します。 
- 8:40
- 製造
                          前日に用意した工程で製品を製造します。 
- 12:00
- お昼休憩
- 12:45
- 出荷準備
                          翌日出荷予定の製品をトラックターミナルに移動します。 
- 13:30
- 製造
                          違う製造工程に切り替え、製造します。 
- 15:00
- 休憩
- 15:15
- 資材担当者と打ち合わせ
                          原紙カットの依頼等をします。 
- 15:30
- 製造
- 16:50
- 業務管理
                          日報を記入、注文状況と翌日の製造工程を確認 
- 17:30
- 退社
                          退勤時のアルコールチェックを行い、業務終了 
 ※始業・終業時間は事業所によって異なる場合があります
 
                      営業部門(リサイクル事業・紙管事業)
営業部門では、法人のお客様とも個人のお客様ともやり取りをして、資源物・廃棄物回収の提案やお見積もり、契約の締結、その後の進捗の管理を行います。また、スポGOMIなどのイベントの運営も主体となって行うことが多いです。
お客様と直接やり取りをする機会が一番多い部門で、提案がうまくいったときの喜びはひとしおです。
1日の流れ
- 8:15
- 出社
                          アルコールチェック/体調管理を行います。 
- 8:30
- メール・タスクチェック
                          お客様や社内からのメールを確認し、自分のタスクを確認。優先順位をつけながら案件を整理します。 
- 9:00
- 部内会議
                          営業部隊で集まって進捗情報の交換。別エリアの担当から、自分では気づきにくいアドバイスを貰える機会に。 
- 9:30
- 資料作成
                          提案書や見積書の作成。 
- 12:00
- お昼休憩
- 13:30
- 顧客訪問
                          資源物回収の相談をもらったお客様先に訪問。現物確認や市況の説明、リサイクルに関する質問など頂き分別のアドバイスなども行います。 
- 16:30
- 社内報告
                          お客様から頂いた宿題の共有や、営業結果を報告します。 
- 17:30
- 退社
                          退勤時のアルコールチェックを行い、業務終了 
 ※始業・終業時間は事業所によって異なる場合があります
 
                      管理部門
管理部門では、営業所から送られてくるデータや資料を集計したり、会社のみんなが楽しく働けるように、 様々な決まりや仕組みを企画したりします。会社の方針にもかかわる部門なので、非常に重要な仕事です。
働きながら、会社の仕組みも勉強することができます。
1日の流れ
- 8:15
- 出社
                          アルコールチェック/体調管理を行います。 
- 8:30
- メール・タスクチェック
                          お客様や社内からのメールを確認します。 
- 8:40
- 入金確認
                          会計システムのソフトに、お客様からの入金額を入力します。 
- 10:00
- 領収書作成
                          届いた約束手形の領収書を作成して、お客様に封筒で送ります。 
- 10:30
- 事業所の会計チェック
                          各事業所の会計データをチェックして、報告書を作成します。 
- 12:00
- お昼休憩
- 13:00
- プロジェクト打ち合わせ
                          ほっかいもっかいグループを拡げていくために、SNSなどを活用した方法を東京のメンバーと一緒に考えます。 
- 15:00
- オンライン振り込み
                          オンラインのネットバンキングを利用して、振り込みのデータを作成します。 
- 17:00
- 現預金管理
                          その日使った現金や預金残高を確認します。 
- 17:30
- 退社
                          退勤時のアルコールチェックを行い、業務終了。 


 
                     
                    
